自己負担額の計算方法
計算式
自己負担額(A)*−自己負担限度額(B)**=高額療養費払い戻し額(C)
- *:
- 自己負担額(一部負担金として窓口で実際に支払った分)
- **:
- 高額な医療費の場合に負担する自己負担の限度額
注意事項
- 1)
- 事後に高額療養費払い戻し申請の手続きをする場合は、病院に支払った金額、つまり自己負担額(A)を算出しなくてはなりません。
- 2)
- 高額医療費で、(A)の自己負担額(窓口で支払った金額)が、(B)の自己負担限度額(高額療養費で定められた自己負担の限度額)を超えた場合のみが申請可能です。
自己負担額計算の手順
「高額療養費制度を利用される皆さまへ(平成30年8月診療分から):厚生労働省保険局」より作成